高知の廃校になったあの小中学校は今!!

大月町・芳ノ沢小学校の校舎(昭和58年廃校・昭和27年築)

カテゴリ: 大豊の学校

イメージ 1
・大豊町
昭和30年(1955年)3月31日、東豊永村、西豊永村、大杉村、天坪村が合併し大豊村が発足。大杉の「大」と豊永の「豊」をとって「大豊」と名付けられる。

昭和31年(1956年)、9月1日、天坪村の一部が土佐山田町(現・香美市)に編入される。

昭和47年(1972年)4月1日、町制が施工され大豊町となる。

平成21年 大豊中学校と大杉中学校を統合し大豊町中学校を大杉中学校の位置に新設。

平成25年(2013年)大杉小学校、大田口小学校、大豊小学校を統合し「おおとよ小学校」が開校。


・人口の推移
イメージ 2

平成28年6月1日の人口は3826人。
この半世紀ほどで人口が1/3以下になっている。
平成21年(2009年)四国地方で唯一65歳以上比率が50%を超える。
         以上{ウイキ}大豊町より。

大杉小学校

久寿軒小学校

天坪小学校

佐賀山分校

豊永小学校

西豊永小学校

奥大田分校

大田口小学校

大砂子小学校

岩原小学校

穴内小学校

東豊永小学校


仁尾ヶ内分校

立川小学校

川口小学校

西峯小中学校




高知県ランキング

現在は大豊小学校、大田口小学校と統合、大杉小学校が「おおとよ小学校」となっている。
イメージ 1

学校の隣は
イメージ 2

校門
イメージ 3

ここから大豊町中学校が見渡せる
イメージ 4

統合されたのは平成26年の事
イメージ 5

高知県ランキング

イメージ 1

ここが久寿軒の繁華街、郵便局の前は地元の食料品店になっている。
そこで学校跡地の場所を教えてもらう。
イメージ 2

まさか、この道の先にわずか10数年前まで小学校があったとは・・・
イメージ 3

到着 全景。既に校舎は取り壊されている。
イメージ 4

学校の歴史
また、大豊町史によると、明治7年の男15人、女13人の学舎にまでその歴史を遡れるそうだ。そして明治8年にその学舎を久寿軒小学校と改称し、男22人、女14人だったようだが、当時にしては非常に女子児童の割合がかなり高い。
まあ、そういう地域性というのがあったのだろう。そして、その地域性の理由を知りたいのだが、今のところは分からない。
また、明治7年の高知県内の小学校数は181校だったが、翌明治8年には358校と倍増していたそうだ。
イメージ 5

国旗掲揚台もある
イメージ 6

プール
イメージ 7
シャワーは二か所
イメージ 8

そして校庭のど真ん中に
イメージ 9

おお、トドロの滝が見える!!!
イメージ 10

そして跡地を利用して作られた老人憩いの家も、もう・・・
イメージ 11

在りし日の久寿軒小学校
イメージ 12

高知県ランキング

大豊の学校跡地訪問を完了させるべく、復活したばかりのマシンで根曳峠を攻める。

チクショウー、軽トラが降り切れねぇ!!!(笑)
イメージ 1


イメージ 2

全景
イメージ 3
 
校門
イメージ 4

玄関
イメージ 5

楠は
イメージ 6

こんなに大きくなっている
イメージ 7


創立100周年記念碑
イメージ 8


昭和51年5月16日に創立100周年記念行事が開かれたと大豊町史にある。
イメージ 9


イメージ 10


プールは14.5m
イメージ 11

校庭の遊具
イメージ 12



高知県ランキング

イメージ 1

昭和45年 豊永小学校に統合

イメージ 2

現在は地元の集会所
イメージ 3

この木は当時からのものだろう!!
イメージ 4

なかなかいい場所を選んで学校が建てられていたというのが分かる
イメージ 5
当時の姿
イメージ 6

高知県ランキング

イメージ 1

昭和45年 西豊永小学校が名目統合で現在の場所で、岩原、大砂子、佐賀山の各小学校と統合し、豊永小学校となる。

平成16年 東豊永小学校と統合し、大豊小学校となる

平成26年 廃校 大杉小学校、大田口学校た統合し、おおとよ小学校設立


豊永の町中、まさかこの場所にある小学校が2年前に廃校になっていたとは・・
イメージ 2

石碑
イメージ 3
イメージ 4

鯉はまだ元気に泳いでいる
イメージ 5

こういう事か!!!(大豊町史より)
イメージ 6
イメージ 7


高知県ランキング

イメージ 1

昭和43年に名目統合が行われ、西豊永小学校を豊永小学校とし、岩原、大砂子、佐賀山に3分室を置き発足。
昭和45年に豊永小学校の校舎が完成し、各分室廃足。

そしてその西豊永小学校が開設される前は桃原小学校があり、更にその前は連花小学校があり、その歴史は明治7~8年頃にまで遡る。

ここを上にと
イメージ 2

西豊永小学校跡地に到着、がしかし既に老人ホームの跡地になっている。
イメージ 3

地元の方の話によると、校門の門柱、階段付近は当時のままだそうだ!!
イメージ 4

既に小学校の名前は無い
イメージ 5

また楠も当時のままだそうだ!!
イメージ 6

その地元の方は終戦前に西豊永小学校を卒業されており、当時1学年に100人程の生徒がいて、600人を超す児童が通っていたそうだ。
でも、クラスは1クラスしかなく、教室に入り切れず児童が廊下に出て一人の先生が100人以上の児童に授業をしてたそうだ。
イメージ 7

そして、次第に過疎化で児童が減り、ここから見えるあの場所(豊永小学校)に移転していったそうだ!!
イメージ 8

学校下の畑
イメージ 9

石垣は当時のまま、というか学校が設立された時か、それ以前からのものだろう。
イメージ 10

そしてこの石の階段も
イメージ 11

そして老人ホームが建設され、その老人ホームさえ廃止になっている・・
イメージ 12

そして、北側の石垣に・・・
イメージ 13

なんと、これは巨大な水路だ!!!
イメージ 14

そして帰り道の橋
イメージ 15

確か昭和35年だったような・・・
イメージ 16
イメージ 17
イメージ 18

という事は、この橋が出来る前には、ここより山手に橋があり
イメージ 19

こっちは石垣だ
イメージ 20

そしてその下には、と、伊尾木を歩いてからこんな癖が付いてしまっている!!イメージ 21

素晴らしい事ではないか!!!!!!(笑)


在りし日の西豊永小学校
イメージ 22

高知県ランキング

イメージ 1

昭和42年休校か廃校・・・

ここは4年生までの小学校で5,6年生は大田口小学校に通っていたそうだ。

とりあえず黒滝山の登り口まで行ってみた。
イメージ 2

4WD限定か・・・
イメージ 3

分校跡
イメージ 4

この校庭で運動会もやっていたそうだ!!
イメージ 5

校舎の中にはまだまだ当時の面影が残っている!!
イメージ 6

イメージ 7

この奥にもまだ地元の方が住まれてるそうだ!!
イメージ 8

分校手前の奥大田渓谷
イメージ 9
季節を変えて来てみたい!!
イメージ 10

かなり山の上まで登ってきたようだ!!!
イメージ 11

在りし日の奥大田分校
イメージ 12
イメージ 13



高知県ランキング

イメージ 1

平成26年 大豊小学校、大杉小学校と統合し、おおとよ小学校となる。
      (大田口中学校は昭和42年豊永中学校と統合し大豊中学校となる)

昭和11年4月 寺内尋常小学校と庵谷尋常小学校と統合して大豊町黒石363番地5に設立

寺内尋常小学校は明治9年、現在の豊楽寺の東側に創設
庵谷尋常小学校は安政元年(1854年)の庵谷村医師、島崎由安によって創立された寺子屋にまで遡るらしい。

イメージ 2

こちらが小学校イメージ 3

左側が中学校
イメージ 4

隣接している幼稚園?はまだ稼働しているようだ!!
イメージ 5

二ノ宮さん
イメージ 6
石碑
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9

全景
イメージ 10
 
正面玄関が開いている
まだ利用さているようだ
イメージ 11

ありがとう大田口小学校
イメージ 12


地元のスーパーの横にはたこ焼きの屋台が
イメージ 13

そして大田口の赤い橋
イメージ 14

昭和23年か
イメージ 15
となると、その前の橋は
イメージ 16

伊尾木の軌道跡を歩いてから、どうしてもこんな癖が付いてしまっている。
イメージ 17

素晴らしい事だと思う!!(笑)

高知県ランキング

イメージ 1

歴史 
明治15~16年頃創立
明治20年  簡易小学校となる
明治23年頃 連花簡易小学校大砂子巡回授業場
明治25年  大砂子小学校

昭和26年  昭和24年から建築中の新校舎が雨天でもないのに突然の土砂崩れで       使用不能に
昭和28年  大砂子21番地の新校舎に移転(土砂崩れがあったので場所を少し東にずらして。)
昭和43年  東部4小学校統合で豊永小学校大砂子分室となる
昭和45年  豊永小学校新校舎落成 大砂子分室閉鎖


地元の方に場所を教えてもらいながら辿り着く。
昭和28年まで上にあった、その後、下の工場の場所に移転した!とやたら詳しく教えてくれたが、石碑もある事だし、その方にとっては大砂子小学校は、下の工場ではなく、この場所なのだろう!!
イメージ 2
索道があったようだ!
イメージ 3

半世紀以上昔の小学校跡地
イメージ 4

イメージ 5

そして昭和28年に移転した場所
スポーツメーカーの工場になっているが、手前の建物は当時ものかもしれない・・・
イメージ 6

在りし日の大砂子小学校(どう見ても移転後に見える)
イメージ 7

高知県ランキング

↑このページのトップヘ